もくじ
0120-073-333からの提案を逃すと他人が得するの?
0120-073-333からの電話は不動産投資の提案です。あなたが購入する必要はありませんが、おいしい収益物件だった場合は、あなたの代わりに買った誰かが得をすることになりそうです。
もちろん、収益が見込める物件で資金が用意できるなら購入してもいいかもしれません。
ですが、逆にボロ物件だと莫大な借金を背負って人生が詰んでしまう可能性もあるでしょう。
0120-073-333からの電話主、FJネクストはこんな会社です。
- 1980年設立
- 東証一部上場
- 資本金27億7,440万円
- 本社:東京都新宿区
- 従業員数:490名(連結)
- 事業内容:不動産の企画開発、販売、仲介
ちなみに、下がFJネクストが運営する資産運用型マンションの情報サイトです。
引用:FJネクスト公式サイト
重ねて申し上げますが、不動産投資はリスクを伴う資産運用です。投資判断は自己責任において実施されるようお願いします。
投資の是非はさておき、FJネクストの営業電話への評判はどうでしょう?
0120-073-333からの電話の口コミはどう?
結論から言うと、0120-073-333のFJネクストからの電話の評判はそんなに悪くないと言えるものでした。
営業電話なので、ある程度の「迷惑」という声は仕方がないと思われますが、強引な営業や悪質な勧誘はほとんど見られず、マナーある言動だと言えるでしょう。
また、高額投資案件が多いのか、法人の取締役を名指しでかけてくるパターンが多いようです。
一定規模の会社の取締役ともなると、公の名簿に載ったりする可能性もあるので、一概に情報が漏れてるとは断定できません。でも、あまり気持ちの良いものじゃないかもですね。
そして、業務時間中の役員へのアポなし営業電話なので、「非常識」「迷惑」といった感想も見られたのは事実です。
0120-073-333の電話、本当に無視して大丈夫?
世の中には「売れさえすればいい」「お客の損なんて知らない」という悪質な業者や、オレオレ詐欺みたいな犯罪の電話が後を立ちません。
その一方で、お客さんに有益な情報を伝えようと、誇りと使命感に燃えて、自信を持って営業活動しているビジネスマンが多くいることも、紛れもない事実です。
ある人にとっては全く関係ない話でも、あなたにとっては利益になる情報って、あると思います。
少しでも興味が出てきたら、まずはFJネクストのサイトを見てみるのもいいかも知れませんね。あなたにとってのお得な情報が載っているかも知れません。
家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?
光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。
なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。
この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。