無視しても大丈夫?0800-000-1800からのショートメールの発信元と内容

スポンサードリンク

0800-000-1800はどこから送られてきたの?用件は?

0800-000-1800はNTTドコモからのショートメールです。ショートメールの内容のとおり、その月の利用金額が確定したことを知らせる公式メールです。

特に申し込みをしなくても自動的に送られてくるので、詐欺メールかと不安に思う人も少なくないようです。

ポール
最近、公式メールのフリした詐欺メールが多いもんね。

「ご利用額確定のお知らせ」には2種類あります。

利用金額の記載があるメールと、利用金額が記載されてないメールです。

何もしないままだと利用金額の記載はありませんが、申し込みの手続きをすることで利用金額も記載されるようにできます。

ジェシカ
利用金額も分かった方が、いちいち確認ページに行く必要がなくて便利かもだわね。

↓ ドコモからのメールイメージ

引用:NTTドコモ公式HP

このショートメールは、紙の請求書を郵送しないeビリング利用者を対象に送られてきます。

ハゲタロウ
ということは、紙の請求書が送られてくるのにこんなメールが来たら、フィッシング詐欺かもしれん。気をつけるんじゃぞ。

フィッシング詐欺とは、公式サイトそっくりの偽物サイトを作ってログインさせて、ユーザーIDやパスワードを盗み取るという悪質な詐欺の手口です。

フィッシングサイトは、詳しい人でも騙されやすいのでよくよく注意しましょう。

 

スポンサードリンク

0800-000-1800からのメールの口コミはどう?

0800-000-1800のからの電話へのクチコミは、最近はほとんど見かけません。

ハゲタロウ
ユーザーへの認知が広まったんじゃな。

ただ、サービス開始当初は下のようなクチコミが多く見られました。

サービス初期のクチコミまとめ
  • 怪しい
  • 詐欺に違いない
  • ドコモに確認したら公式サービスだと分かった

 

0800-000-1800のメール、本当に無視して大丈夫?

世の中には「売れさえすればいい」「お客の損なんて知らない」という悪質な業者や、オレオレ詐欺みたいな犯罪の電話が後を断ちません。

その一方で、ユーザーに必要な情報を伝えるための連絡があることも、紛れもない事実です。

ある人にとっては全く不必要な内容でも、あなたにとっては必要な情報もあるかと思います。

ポール
特に、加入間がない期間やサービスを変更したときなんかは、月額料金が分かった方が安心だよね。

少しでも不安が残ってるなら、まずはNTTドコモのサイトを見てみるのもいいかも知れませんね。公式サイトで確認できると不安もなくなると思われます。

ハゲタロウ
世の中、知らずに損していることが結構あるもんじゃ。

 

家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?

光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。
正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。

なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。

この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。



 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です