工事不要! ひとりぐらしにオススメのネット回線を開通が早い順に教えます

スポンサードリンク

ひとりぐらしにオススメのインターネットありますか

すぐに使えるサービスがオススメです

自宅でゆっくり音楽や動画を楽しむなら、スマートフォンのデータ通信だけではちょっと物足りないのではないでしょうか。
一人暮らしを始めるなら、自宅にもインターネット回線を引いておきたいところです。
どうせ使うなら、一日でも早くネットを使い始めたいところですね。
最短即日から1ヶ月まで、開通までの期間が短いインターネット接続にも、いくつか選択肢があります。

工事がいらないサービスもあります

引っ越しで忙しいのに、工事の立会いが必要だったり、一人暮らしの部屋に業者の人が来たりするのは、ちょっと嫌ですよね。
一人暮らしにオススメなのは、部屋の開通工事がいらないインターネット接続です。

工事不要で開通までの期間が短いインターネットを教えます

ここでは、一人暮らしに最適な、工事不要で申込みからすぐに使えるネット接続を、早く使える順にご紹介します。
メリットとデメリットも説明しているので、自分にあったネット接続を探す参考にしてください。

スポンサードリンク

最短即日開通 モバイルルーター

モバイルルーターなら契約当日から使えます

モバイルWiFiやポケットWiFiとも呼ばれている、持ち運びができるWiFiルーターです。
インターネットへの接続は WiMAX を使うタイプと LTE を使うタイプがあります。
WiMAXタイプは、UQ WiMAXの他、GMOとくとくBBなどのプロバイダでも取り扱っています。
LTEタイプは、ドコモ、au、ソフトバンク、Y!mobileのほか、プロバイダや格安スマホなど、幅広い選択肢があります。
自宅用のネットとして使えるのはもちろんですが、自宅以外にも持っていけるので、幅広い使い方ができます。
ネット申込みの場合は、モバイルルーターが届き次第、家電量販店や携帯ショップなどで契約すれば、契約したその日から使えます。

モバイルルーターのメリット

  • 工事不要ですぐに使える
  • 自宅以外にも持っていける
  • バッテリー内蔵なので災害対策にもつかえる

モバイルルーターの注意点

  • 無線を使っているので通信制限がかかる場合がある。
  • WiFiに対応していないパソコンでは使えないことがある
  • 固定電話サービスやテレビサービスは利用できない

最短1週間ほどで開通 Softbank Air

ソフトバンクの自宅・家庭用Wi-Fi SoftBank Airなら届いたその日から使えます

ソフトバンクの家庭用WiFiサービスが、Softbank Airです。
インターネットへの接続には、電波(4G)を使うので、回線工事はいりません。
ネットや量販店、ソフトバンクショップなどで申し込みすると、1週間ほどでAirターミナルと呼ばれる機器が届きます。
窓際などに設置してコンセントにつなぐと、WiFiルーターとして使えます。
オプションのおうちのでんわを契約すると、電話回線不要で固定電話の番号も使えます。

Softbank Airのメリット

  • 工事不要ですぐに使える
  • 家の中なら好きな部屋に設置できる
  • データ容量制限なし

Softbank Airの注意点

  • 電波が入らない場所では遅かったり繋がらなかったりすることがある
  • 契約住所以外では使えない

電話回線があれば最短2週間ほどで開通 ADSL

部屋まで電話回線がきていれば工事不要でADSLが使えます

固定電話のアナログ回線を利用するインターネット接続がADSLです。
モジュラージャックと呼ばれる、電話回線の差し込み口が設置されていて、電話局までの回線がすでに引かれているなら、回線工事は必要ありません。
ネットなどで、プロバイダに申し込みすると、最短2週間ほどでADSLモデムが届くと同時に、NTTビル内の開通工事が行われます。
届いたADSLモデムを壁のモジュラージャックとコンセントに接続すると、インターネットが使えるようになります。
ADSLは、NTT東日本とNTT西日本の他、Yahoo!BBなどのプロバイダで取り扱っています。

ADSLのメリット

  • 電話回線があれば工事は不要
  • データ容量の制限なし
  • 月額費用が安くて固定料金で使える

ADSLの気になる点

  • 技術的に古いサービスで終了傾向にある
  • 利用できるエリアが縮小されている
  • 固定電話を使いたい場合は別途料金が必要

光コンセントがあれば数週間から1ヶ月で開通 フレッツ光マンションタイプ

部屋まで光ファイバーが来ていれば工事不要でフレッツ光が使えます

フレッツ光はNTT東日本とNTT西日本が提供する光回線です。
通常は光回線の引き込み工事が必要ですが、すでに引き込み工事が行われていて、光コンセントと呼ばれる光ファイバー差し込み口が設置済みなら、回線工事の必要なく短期間で開通できます。
ネットや量販店、プロバイダなどで申し込みすると、NTTの工事担当から工事日の連絡が入ります。
工事日調整の時点で、光コンセントからNTTビルまでの光ファイバー設備に問題がなければ、NTTビル内だけで工事が完了する無派遣工事になります。光コンセントの設置がNTTで確認できない場合などは、作業員による開通工事が必要になります。
無派遣工事の場合は、開通日程の調整はしますが、NTTの作業員が工事に来るわけではありません。
工事日前に、ONUやゲートウェイとケーブル類が送られてくるので、説明書に沿って接続するだけでインターネットが使えるようになります。
新規開通までの流れは、NTT直接契約のフレッツ光でも、プロバイダ経由の光コラボでも同じです。

フレッツ光(光コラボ)のメリット

  • 通信速度が速くて安定している
  • データ容量の制限無しで使える
  • ひかり電話やテレビサービスなど多彩なオプションがある

フレッツ光(光コラボ)の気になる点

  • あまり使用しないなら料金はやや高め
  • 時期によっては工事まで日数がかかる場合も

一人暮らしにオススメのネット回線は?

身軽にしたいならモバイルルーターがオススメです

学校やバイト、旅行や仕事であまり家にいないかもというアナタなら、モバイルルーターをおすすめします。
自宅だけでなく、外出先へ持ち出して使うことができるので、いつでも快適にネットが使えます。
また、無線を使っているので、工事が不要なので、引っ越ししてもそのまま持っていくだけで使えます。
身軽に使いたいなら、WiMAXやLTEなどのモバイルルーターをおすすめします。

たっぷり使いたいなら光回線がオススメです

自宅で存分にネットを使いたいアナタなら、やっぱり光回線をおすすめします。
安定して高速な通信が可能なので、動画や音楽、ビデオ通話をたっぷり楽しみたいなら、光ファイバーがおすすめです。
開通までには日数がかかりますが、自宅でネットをたっぷり楽しむなら、やっぱり光回線がオススメです。

家の光回線、高いお金払って損していることに気づいていませんか?

光回線を「なーーーーーんにも考えずに契約しちゃった!!」って方いませんか?または、今からどこでもいいから適当に光に入っちゃおうって考えている方。
正直、すごくすごく損ですよ。ありえないくらい損してます。

なぜなら、キャンペーンを実施している会社によって金額が桁違いに全然違うからです。
でも大丈夫です。今から光回線に入ろうとしている人も、料金が高いから乗り換えたいって人にも超役に立つ情報を入手しました。

この情報を知れば、光回線で間違いなく損することはなくなります。徹底的に調査してみました。



 
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です